こんにちわ。
トレーナーの堤です。
気軽に発信できるFacebookやInstagramばかり更新している堤です(笑)
今年はブログでも飼い主さんに知って欲しいことや、幼稚園の様子をお伝えしようと思っておりますのでよろしくお願いいたします(^^)
さて、今日のタイトルは、
ポジティブな感情で接していますか?
飼い主さんにはよくお伝えしているのですが、犬は人の感情を読みます。
相手が今どんな感情なのかを匂いで感じることができるのです。
犬に[A]という行動を教えているとします。
ある人は、少しでも出来たことを見逃さずに褒めます。ポジティブな感情を感じる楽しい時間です。
ある人は、出来ないことに目がいってしまい「この子はこんなことも出来ない…」と、ネガティブな気持ちになってしまいます。
犬はどちらの人のそばにいることを選ぶと思いますか?
そして、日頃は愛犬に対してどちらの接し方をしていますか?
うちの子は全然私に注目をしてくれない…
私と遊ぶよりも一人(もしくは同居犬)といる方が楽しそう…
呼んでも来てくれない…
そんな風に感じることがあれば、もしかしたらネガティブな感情で接しているのかも???
愛犬と接している時の自分自身の感情はどうなのか?を確認してみると、愛犬との関係が変わるかもしれませんね。
最近の様子をご紹介♪♪
最年少、ヨークシャテリアのぷりんちゃん。
初めて犬とのご対面。「何この黒いのぉ~~!?」と進んだり下がったり…。残像です(笑) 黒いのは堤の愛犬、蘭丸です。
トイプードルの小夏ちゃん。パピーの時期を過ぎ大人なレディに成長中ー。
トイプードルのししまるくん。楽しい時間を過ごす事がししまるくんの課題です。
ビーグルのかりんちゃんと。楽しんでいますね♪♪
こちらもかりんちゃん♪♪横にいるのはラブラドールのククちゃんです。
ククちゃんは超元気っ子!入園当初、元気過ぎてお母さんはククちゃんを触ったことがなかったそうです(笑)
ホテルの常連さん、ココくん。もうお泊まりは何度目でしょうか…いつも階段を駆け上がってきてくれます♪♪
チワワのジュリちゃん。初めてのクレートに挑戦中ー。パピーのジュリちゃんは好奇心の塊!今のうちに色んな経験を積むことが大切ですねー。
白シュナのつむぎちゃん。熱心なお父さんお母さんの元ですくすく成長しています♪♪
トリミングブログでもすっかりお馴染み、ノーフォークテリアの英子ちゃん。幼稚園では先輩風をふかせています(笑)頼れる英子先輩です♪♪後ろに写っているのは、匂いを嗅ぐのが忙しいコーギーの琥珀くん(笑)
ヨークシャテリアのココアくんと、トイプードルのアンちゃん。どちらもちっちゃいヤンチャさん(笑)
まだまだご紹介したいのですが、今日はこの辺で。
【お知らせ】 3月末に「飼い主塾」ワークショップを開催します! 穏やかな犬育てのスペシャリストが北海道からやってきます。 犬育てのお悩みをこの機会に解決しましょう! 詳細は現在調整中。 決まり次第、こちらのブログ、Facebook、Instagramで告知します。 お楽しみに(^^)