NOを伝えることの本当の意味。

こんにちわ。

トレーナーの堤です。

犬に「NO」を伝えるってどういうことだと思いますか?

「それをしてはいけない」と伝えることですよね?

もう少し深く考えてみましょう。

ご飯の時間に吠えて要求する。

これをやめてほしいと伝えるには「吠えているアナタは正しくない」と伝えます。

でわ、「吠えることをやめた」という「行動」をしたらOKなのでしょうか?

吠えていなくてもフツフツと要求の心が残っているかもしれません。

不安でキュンキュン鳴く。

静かにして欲しくてあれこれやってみます。

「鳴く」という「行動」がなくなればいいのでしょうか?

目に見える「行動」だけではなく、その奥に潜んでいる「心理」を変える事がしつけです。

「要求しなくてもちゃんとご飯は食べられるよ」

「不安な気持ちにならなくてもいいよ」

それを伝える事がしつけなのです。

ネガティブな心理にはNOと伝えてあげましょう。

★★★★★

ハイパーラブラドールなククちゃんとポーくんは、オンとオフを練習中。

僕もやるー私もやるー!と、大騒ぎになってしまう2頭なのですが、遊びたい気持ちに分かりやすくNOを伝えると「そっか僕(私)の番じゃないのね」と待機する事ができます。

楽しむ時と落ち着く時をしっかり教えてあげましょう♪♪

2ヶ月前↑

現在↑

ポーくん、大きくなりました♪♪

なかなかヤンチャなお二人さん。

これからの成長が楽しみです♪♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)