Shadow
Slider

犬との穏やかな生活は、犬を『知る』ことから始まります。
愛犬のことを少し『深く』考えてみませんか?

なぜ吠えるのか?なぜいたずらをするのか?なぜ咬むのか?全て理由があるのです。
犬と暮らす
犬を迎えた時。
家の中では一緒に寛ぎ、横に並んで上手にお散歩。出会う犬達と上手に挨拶をして、周りの人に自慢したくなるような愛犬の姿。
こんな愛犬との暮らしを想像していませんでしたか?
でも実際は…?
家の中では粗相が絶えず、ヤンチャで常に走り回っている。
郵便屋さんに吠え、出会う犬とはガウガウが絶えない…。
自慢の愛犬からはほど遠いな…なんて感じたことはないでしょうか?

 

どうしてこんなことが起こってしまうのでしょう?

犬は犬の感性で生きています。人とは違う感覚で物事を判断し行動しているのです。
どうして粗相をしてしまうのか?家の中で落ち着けないのか?なんで郵便屋さんに吠えるのか?他の犬達と仲良くなれない理由は?
人の感覚ではなく「犬の目線」で考えてみると答えが出てきます。
Deep.dogでは「犬には分かりやすく伝える」「飼い主様には犬を知ってもらう」ことを主体にトレーニングを進めていきます。
犬に強要するのではなく、人が我慢するのでもなく、暮らしの中で最も必要なのは「犬と人との共存」です。



まずは「犬を知る」ことから初めてみませんか?

犬が感じていること。
犬にとっての仕事。
犬が落ち着く環境。
犬と人との関係。

思い描いていた愛犬との理想の生活を諦めないで下さい。

「人(飼い主)が変わると犬が変わる」

愛犬を幸せにするのは飼い主次第なのです。

 

特別な技術(テクニック)よりも「犬が幸せを感じる愛情を注ぐ」これが飼い主にとって一番大切なことだとDeep.dogは考えています。
擬人化をせずに犬という動物として接してあげましょう。
それぞれの犬の性格、環境、ご家庭の家族構成や生活リズム、犬と暮らしている家庭の数だけ違いがあります。
犬に必要なことも異なります。飼い主さんが出来る範囲も異なります。出張レッスンで改善するのがいいのか?幼稚園に通うのがいいのか?
ひとつひとつのご家庭に合った方法を提案します。小さなお悩みでもお気軽にご相談下さい。

 


『うちのこ行動観察会』③
5/27(土曜日)は『うちのこ行動行動観察会』でした。 獣医師の中野先生の、犬のボディーランゲージやカーミング Read More
Read more.

 

No Post found

平成29年7月以前の記事はこちらから