Deep.dogの考え方

こんにちわ。

トレーナーの堤です。

犬を飼っている人にそれぞれの考え方があるように、犬に携わるプロの世界での色々な考えがあります。

それぞれの施設の考え方に沿って、トレーニングをしたり、お預かりをするわけです。

大切な愛犬を任せる側と、任される側の考えが一緒だと、どちらも安心することが出来ます。

という訳で、Deep.dogの考え方をお伝えしたいと思います。

幼稚園という名前だからか「犬を遊ばせてくれるんですか?」というお問合せを多くいただきます。

遊びたい子は遊べばいいし、遊びたくない子は遊ばなくてもいいんじゃない?というのがDeep.dogの考えです。

パピーのうちは好奇心があり、犬同士の遊びが好きです。

(残念ながら、早いうちに親や兄弟から離されてしまった子は、お家に迎えた時点で全く遊ばない子もいます)

遊びの中で色々なことを学び、成犬になっていくのですが…。

では、パピーの頃に遊びが大好きだった子は成犬になりシニアになっても同じ様に遊ぶことを好むでしょうか?

おままごとが大好きだった子が、50歳になってもおままごとが一番の楽しみだとしたら…ちょっと心配になりませんか?

でもその人の人生が「おままごとをしなくなって楽しくないものになったか?」というと、そうではないですよね?

50歳になれば、年相応の楽しみをみつけるものです。

犬も人と同じように、学習する動物です。

いつまでもおままごとの世界で生きている訳ではありません。

大人(成犬)になったら、それなりの楽しみがあるはずです。

確かに犬同士の遊びを見ていると、とても楽しそうで癒されます。

でも、見ておきたいのは人の都合ではないでしょうか?

愛犬の楽しそうな顔を見たいのなら、飼い主自身が遊びを提供して、笑顔にしてあげましょう♪♪

幼稚園ではフリータイムがあり、犬同士が関わる時間を作っています。

でも、それはあくまでも「学習」のため。

その場で楽しく遊ぶ子もいれば、関わりたくありません!と誘いをお断りする子もいます。

遊びながら興奮し過ぎる子はストップがかかるし、遊びたくない子にしつこくしてもストップです。

「こっちに来ないで」という意思を上手く伝えられない子には、トレーナーが間に入り助け舟を出します。

そうやって、犬同士の関りを学びながら人との関わりも学んでいくのです。

犬を自由にさせるには「人の管理」がとても大切。

犬「を」遊ばせるではなく、犬「が」遊んでいるのを見るのではなく、

犬「と」飼い主さんが遊ぶべきです。

というのが、Deep.dogの考え方です。

そして、そんな飼い主さんが増えることを願っています。

そんな考えを広める為のワークショップがこちら↓↓↓(笑)

飼い主さんは愛犬の「1番」になるべきです!

魅力的な飼い主になるためのアレコレを学びましょう♪♪

現在、頭数制限は設定しておりませんが、先着順で参加犬の様子を考慮して受付終了とさせていただきます。

(プレイルームの広さ的には10頭ぐらいかな…とは思っています)

只今のお申込みは4頭。

どうしようかお悩みでしたら、まずはお問合せ下さいね♪♪

お問合せお申込みは↓↓↓

Deep.dog犬の幼稚園

078-587-3766(10:00~18:00)

水曜祝日は休園日です。

【幼稚園の様子をご紹介♪♪】

渋いお顔のココくんと、元気なパピーのシャネルちゃん。 お散歩中にお兄ちゃんにちょっかいをかけるシャネルちゃん(笑)

そんなシャネルちゃんは「バーン」の練習中ー。可愛くやられてくれます♪♪

一緒にお泊まりだった、かりんちゃんと海(カイ)くん。楽しいお泊まりで良かったね♪♪

風に吹かれるヤマトくん。2泊のお泊まり頑張りました!

ワチャワチャとは遊ばない大人犬に振られてしまったシエルくん(笑)

琥珀くん。小さいシャネルちゃんに優しく接してくれました♪♪

幼稚園生のこたちゃんとお泊まりのニコちゃん。一緒にニコニコお散歩です♪♪

ティアラちゃんも笑顔のお散歩♪♪

最近アジリティーデビューをしたククちゃん。幼稚園では周りの状況に惑わされずに人の声が届くように練習中。この日のおじゃま虫役はシャネルちゃんでした(笑)

(パピーはよく動くので、どこにでも写りこんできます、笑)

ショコラくん。この日は抱っこでお散歩。抱っこの理由は?また後日書きたいと思います。

英子ちゃんはいつもニコニコなお散歩です♪♪

みんな個性はそれぞれ。

その子その子に合った過ごし方で、幼稚園を楽しんでもらっています♪♪

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)