IMG_3842

既成事実から学ぶ。

こんにちは。

トレーナーの堤です。

人と犬は、学習の過程が異なります。

人は、

言葉で教わったことを頭で理解し、記憶することが出来ます。

そして、その記憶を必要な時に頭の引き出しから出して活用することが出来ます。

実際に遭遇したことがない状況でも、前もって「ここは危険」とか「あそこは楽しいところ」と聞いていれば、「想像」することができますよね?

人は感情を想像できます。

では、犬は?

長期的な記憶が得意ではない犬は、その場その場の出来事を「直観的」に理解し、それまでの経験から行動を起こします。

言葉を理解することが出来ないので、実際の「経験」から学習するのです。

「お散歩中に庭で放されている犬に吠えられて怖かった」

という経験をした「子供」がいたとします。

お母さんは「大丈夫。あの犬は外には出てこないから、次からは怖がらなくてもいいのよ」と説明します。

子供は「お母さんがそういうのだから大丈夫なのかもしれない」と思い、同じ道を歩く勇気が出ます。

同じ経験をした「犬」がいたとします。

犬は、その場その場で起こった事実を直観的に理解します。

「怖い」思いをしたので、吠えられた場所は「怖い場所」と理解しています。

そして、言葉がわかりません。

未来の感情を想像することも出来ません。

ということは、

この犬に「あの場所は怖くない」と感じてもらう為には、怖くなかったという「既成事実」が必要なのです。

犬のやめてもらいたい行動を正していくには、どうやって既成事実を作っていくかが第一歩なのです。

「犬に吠えられて怖かった」場合、その場所に少しでも近付き、冷静でいられるような場面(環境)を設定することがとても大切です。

言葉で何度「大丈夫」と伝えても無駄です。

犬には説得は通用しません。

来客に対して吠える場合、「吠えなかった」という既成事実が必要。

ご飯の催促をする場合、「催促しなくてもご飯が食べれた」という既成事実が必要。

爪切りで噛んでしまう場合、「噛まなかった(でも痛くなかった)」という既成事実が必要。

犬を犬として理解してあげることが、犬にとって一番幸せな接し方です。

既成事実とは?

「既に起こってしまっていて、事実として認めるべき事柄」

犬は、事実を事実と素直に認め、シンプルに理解しているのですね。

体験入園に来てくれたつばさちゃん。今週から幼稚園生の仲間入りです♪♪

椅子の上でのんびりお迎え待ち中ー。ヘアースタイルを変えてみました(笑)

お泊りに来てくれていた、BIGパピー!ジャイアントシュナウザーのバルトくん。まだ6か月!

ジャイアントシュナウザーとパグと一緒にお散歩出来る機会なんてなかなかないので、ウキウキでお散歩に出かけました♪♪

一応みんなの輪の中に入ってます(笑)

お散歩準備中の英子ちゃん。ニコニコ♪♪

仲良しのななちゃんと海くん♪♪

トイプードル親子のユキちゃんとトムくん。みんなと一緒にお散歩です♪♪

ある日の堤家。

堤のご飯中。

仏様のような顔でこちらを見ていました(笑)

 

IMG_3842

こんにちは~石崎です(*´`*)

 

 

 

5月ももう終盤!急に暑くなってきました💦

 

 

お散歩の時間帯も考えなくてはいけない季節がやって来ますね‼

 

ワンちゃん達は私達、人より地面により近い所を歩いており、ぶあつーい肉球があるとはいえ、火傷してしまうこともあります。

 

地面を触って、熱い‼と感じたらすこーしだけお散歩の時間を遅らせてあげてくださいね😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★★   *〇…**(o・・o)/~  *〇…**   ★

 

さてさて!今日の幼稚園の様子をちらーっとご紹介いたします☺💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海くん!はじめましてのお姉さんに沢山おやつをもらいご機嫌さんです~♪今日から3泊4日のお泊まり楽しみましょう😁💕

 

 

 

 

 

そらくんとシエルくん‼ワンプロ中🐶♪

 

 

 

 

 

 

 

 

お勉強もかかさず‼しっかり集中です😉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呼び戻し中💕どんな状況でも人の声が聞こえるのは素晴らしい事です♪ばっちり海くん✨

 

 

 

 

 

 

 

おもちゃに興味津々‼人と一緒に遊ぶ楽しさも覚えていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

みんなでお散歩練習にも行きました!

みんなとってもお利口さんに楽しそうに歩いてくれています

 

Deep.dogでは上手に歩けた!という素晴らしい経験をワンちゃんに積んでもらい、飼い主様とも上手に歩けるように手助けをさせてもらっています😊🐾

 

 

 

 

 

 

 

★★   *〇…**(o・・o)/~  *〇…**   ★★

 

 

 

 

 

 

📢  トリミングのお知らせ  📢

 

幼稚園・トリミング・ホテル等々、Deep.dogをご利用していただいている飼い主様へ。

 

4月からトリミングの受付をカット犬種以外の幼稚園生、ホテルご利用中のシャンプーのみとさせていただくことになりました。(お泊まり中のご予約は一度ご相談ください)

 

 

 

全てのトリミング受付の再開が決まり次第、こちらでご報告させていただきます。

 

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします🙇💦

 

 

 

 

 

 

★★   *〇…**(o・・o)/~  *〇…**   ★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園がどんなところ。

 

 

何をしているのか。などなど、

 

 

お気軽に体験入園へお越し下さい😉♪♪

 

 

 

 

 

 

普段おうちで過ごしているわんちゃんはぜひDeep.dogへ✨✨

 

 

 

 

いつもと違う環境で過ごす事で気分転換にも良い発散にもなります‼

 

 

 

 

 

 

お友達と仲良く遊び、あいさつの仕方をお勉強したり。

 

トリックで頭を使ったり。

 

 

 

Deep.dogでいっぱい頭と体を動かしましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

★お散歩の時に引っ張ってしまう……

 

★怖がりさんなんです…….

 

 

などなど、どんな些細な事でも是非💓

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせは、

078-587-3766        まで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に…..

 

 

 

先日のワークショップ後半のお散歩会での私的ベストショットを発表いたします‼‼🐾

 

 

 

 

 

 

 

 

ドロドロドロ………ドンッ‼(笑)

 

 

 

 

とっても楽しそうなかわいい笑顔のプードルのななおちゃんです😏💫

 

 

 

 

 

来月のワークショップも楽しみです☺

 

 

 

実は、最近名前を覚えてくださっている飼い主様が多く、ご機嫌な石崎です😊💕

 

それでは!

今日はここまでにさせていただきます!

 

 

 

じゃん~  けん~  ぽんっ ✊

 

 

また来週~😏(笑)

IMG_3842

要求吠えが増える理由

こんにちは。

トレーナーの堤です。

要求吠えについて。

先日、ある飼い主さんとお話しをしていて、日本語って難しいなぁ~と実感しました。

半月ほど幼稚園をお休みしていたパピーちゃんです。

久しぶりに会うと「最近、要求吠えが多くなってきた」とのこと。

お母さんは要求吠えに応えてはいけないということは分かっています。

お母さんが用事をする為に部屋を出ると吠え始めるそうです。

吠えているからと部屋に戻れば「吠えたからお母さんは戻ってきた」と学習します。

何度も言いますが、「お母さんは要求に応えてはいけない」と思っています。

なので、吠えているけど用事を済ませてから部屋に戻っている。

なのに、要求吠えが増えてきた。

お分かりでしょうか?

お母さんは、吠えている時に用事を中断して戻ることはしていませんが、用事が済めば吠えていても戻っていたのです。

これ、犬目線で考えてみると「吠えたからお母さんは戻ってきた」ですよね?

犬には「用事が終わっている」「中断して来てくれた」などは関係ありません。

すごくシンプルに「吠えたから」と学習しているのです。

犬と人は、どうしても「学習過程」が異なります。

犬が何を感じどう学習していくかを知ることって大切ですね。

さて、5/19(日曜日)は、

魅力的な飼い主さんになる為の3ヶ月集中講座とお散歩会でした。

午前中のワークショップ。

真ん中のスペースを空けて何をしたかというと…。

宿題のお披露目♪♪

前回のワークショップの時からお家で練習してきたことをお披露目してもらいました。

なぜ、お披露目をするのか?というと、

①飼い主さんの緊張は犬に伝わる事を実感してもらうため
②場所が変わると出来なくなってしまう犬の習性を理解してもらうため
③人がやっていることを客観的に見ることで、大きなヒントが得られるため
④周りに興味をそそる物がある中で、犬の気持ちを自分に向けれるようになってほしいから。

などの理由から、まずはお披露目タイム♪♪

思った通りにできた!と満足の飼い主さんもいましたね。

こんなはずじゃ…と落ち込んでしまった飼い主さんもいたかもしれません。

お披露目タイムで感じたことを練習に活かして下さいね♪♪

午後からはお待ちかねのお散歩会です♪♪

ルルちゃん。お母さんのことを良くみて楽しそうに歩いていました♪♪

琥珀くん。今回はお父さんも一緒に歩けて良かったねー♪♪

チャイくん。今回も元気いっぱいのチャイチャイでした♪♪

ククちゃん。お転婆ククちゃんはお散歩もお転婆(笑)

ももちゃん。午前中のお披露目もばっちり!急成長中♪♪

カミューちゃん。常にお父さんお母さんを見上げながら頑張って歩きました♪♪

シエルくん。お散歩会はお母さんも一緒で良かったねー♪♪

マールちゃん。先頭を歩きたい女子認定(笑)

吉之助くん。こちらも成長中ー。お母さんととっても良いペアになってきました♪♪

タンザちゃん。寄り道大好きタンザちゃん(笑)

海くん。今回も枯草を沢山身にまとっていました。短足犬の宿命(笑)

運動神経抜群、スタイル抜群のななおちゃんはどこでも余裕で歩きます♪♪

一番ちっちゃなぷりんちゃんも休憩しながら頑張りました♪♪

むったくん。こちらは元祖先頭歩きたい男子(笑)

予想に反して晴れ間もあり暑かったので、木陰を選んでのお散歩でした。

階段や坂道を歩くことは、心身ともに良い刺激になりますね♪♪

バラが綺麗な広場で記念撮影♪♪

バラはほとんど写っていません(笑)

どんな場所にいても、お母さんを見上ることができる犬は幸せな犬です♪♪

3ヶ月集中講座はラスト1回です。

最終回も楽しみましょう♪♪

おまけ

暇を見つけてはこんなことばっかりしている短足組(笑)

 

IMG_3842

ほぐすマッサージ

こんにちは(*´-`)吉野です♪

今日は簡単に行えるマッサージの仕方などをお教えします☆★

マッサージには色々な撫で方があるのですが、今回は犬ちゃんの凝りをほぐし血液循環を促進し、体内の老廃物などの排出を手助ける、≪ほぐす≫マッサージの仕方を紹介します(^^)

骨の上あたりを目安に皮膚上に人差し指と中指で円を描くように優しく手を回していきます♪

前回紹介した、胸や胴回りにしてあげるのも犬ちゃんはリラックスできます◎また背中や肩あたりも犬ちゃんがリラックスできるツボがたくさんありますので、是非やってみてあげて下さい♪

 

胸や肩あたりはこの辺りの骨に沿って円を描くようにマッサージしてあげてください🍀大和くんもこんなに気持ち良さそうにしてくれました✨

このほぐす手法は特に難しくなく、簡単にできると思います(^ ^)が、分からないことや気になることなどがあればなんでも気軽に相談して下さいね♪

・              吉野🐤

IMG_3842

犬ちゃんへのマッサージ

こんにちは♪吉野です!

今日は自宅で簡単にできるマッサージやツボなどお教えします^ ^

緊張や不安を抱える犬ちゃん、怖がりや神経質な犬ちゃん、シニアの犬ちゃんなどに効果的なのが、犬ちゃんの胸、胴回りへのマッサージです♪この辺りには犬ちゃんが安心して落ち着けるようなツボがたくさんあります♪

胸や胴回りへのマッサージとして、犬ちゃんを横向きまたは仰向けに寝かせてあげます。胸の片側から手のひら全体を使いゆっくりとした円を描くようにほぐしてあげます♪お腹の部分はデリケートな場所なので優しく軽く円を描くようにがポイントです◎

マッサージは犬ちゃんをリラックスさせること以外にも飼い主さんと絆を深めることや、病気などの早期発見などにも役に立ちます^^是非やってみてあげて下さい★

登園していたかえでちゃん、はなちゃんとはこんなに仲良くなれました♪

IMG_3842

パピーに必要なこと

こんにちは。

トレーナーの堤です。

沢山の犬達がお泊りに来てくれたゴールデンウイークが終わり、通常通りの幼稚園に戻っています。

偶然か?必然か?

は、分かりませんが、ゴールデンウイーク明けからパピーのお問合せが増えています。

幼稚園に登園しているパピー達は何を学びに来ていると思いますか?

飼い主さんは、

お座りは出来るようになりました。など、お家で練習していることなどをお話ししてくれたり、

ご飯の時に待てないんです…といった、お悩みを教えてくれます。

でも、パピーに必要なことは、お座りをすることでも、ご飯の時にお行儀よく待つことでもないんです。

①人の声に耳を傾けれるようになること
②考えて行動する習慣を身につけること
③「引く」という心を持つこと
④人との正しい関わりを持てるようになること
⑤犬との正しい関わりを持てるようになること

この5つが身についている犬は、何歳になってもお座りや、ご飯が出てくるまでお行儀よく待つことも覚えることができます。

(この5つを身につける為に、お座りを教えたり、ご飯の時の待てを教えることもあります。大事なのは何の為に教えているかを人が理解することです)

そして、成犬になった時に安定した生活を送れるでしょう。

「心」を育てていくことがパピーに必要なしつけです。

そして、大切なのは、

「方法」は一つではないということ。

○○という問題には▲▲というのが答え。

という、方程式はしつけには存在しません。

本に書いてあったから、知人に聞いたからという方法を試してうまくいかなかった例は山ほどあります。

そらそうですよね?

犬も違うし、それをやっている人も違うのですから。

犬の心を置き去りにしたやり方だとしたら、上手くいかなくて当たり前です。

犬には合っていたとしても、そのやり方の意味を飼い主さんが理解し「やり切れているか?」で、結果は変わってきます。

例えば、パピーのお悩みのトップ3に入る「甘噛み」

巷ではまだびっくりするような方法はささやかれています。

マズルを掴む、指やこぶしを喉に突っ込むなど、私は絶対にやりやくないことです。

もしかしたら、このやり方で甘噛みが無くなるかもしれません。

でも、その時に犬の心は何を感じるでしょう?

そんなことをする飼い主さんを信頼できるでしょうか?

気の強い犬なら「次は苦しい思いをしないで済むように、もっと早く噛みにいこう!」とやる気が出てしまうかもしれません。

「手」自体に恐怖を覚え、撫でられることさえ怖がってしまうかもしれません。

ハッピーな犬なら、そして飼い主さんが中途半端に口に手を突っ込んでしまったら、

「噛むとママは楽しそうだ♪♪」と、スーパーポジティブな学習をするかもしれません(笑)

大切なのは、その方法で犬が何を感じ学習したか?です。

甘噛みって「遊ぼう♪♪」という、犬のポジティブな気持ちの表れです。

もちろんやめさせなければいけないことですが、ポジティブな感情を示してくれている犬に「苦しい」思いは必要でしょうか?

「ママはそんな遊びはしたくないの」と穏やかに伝え、他の遊びを提供してあげることが信頼を得る接し方だと思いませんか?

そして、パピーはとにかく元気です。

日中はお留守番のお家が多いですね。

予防接種がまだだからお散歩には行っていない、朝から夕方までは一人でお留守番のパピー。

飼い主さんが帰ってきたら、フルパワーでお迎えします。

一日中充電をしているのですから当然ですよね。

そんなパピーを見て、

「この子は落ち着きがない」

と、よく聞く言葉です。

パピーのエネルギーを発散させるって、本当に本当に大切なことなんです。

エネルギーがパンパンに詰まっている状態で、落ち着いて行動しなさいは無理なんです。

溜まったエネルギーをどうにか発散しようと、パピーはあの手この手で飼い主を困らせます(笑)

そして、家の中では落ち着かず、外に出ると怖くて固まる(怖くて吠える)成犬に育っていくのです…。

内弁慶な子という表現をしたりしますが、きっとその子は生まれた時から内弁慶な訳ではないはずです。

お家に迎えられてからの経験によって学習し、人には内弁慶に見える行動が習慣になっているのです。

ご縁があって迎えたパピーの今後が、ハッピーなものになるかどうかは飼い主さん次第です。

心を育てる大切な時期のお困り事は、Deep,dogにご相談下さいね♪♪

パピーを迎えたら幼稚園に通う事が当たり前になれば、悩める飼い主さんはいなくなり、ハッピーな犬が増えるのにな…と思う堤なのでした。

【最近の幼稚園】

GWにお泊まり、その後体験入園に来てくれたボーダーコリーのらうちゃん。ザ・パピーです(笑) 上手にお散歩出来たね♪♪

お泊まり常連さんのティアラちゃんと、2回目のお泊まりで少しドキドキのクムクムくん。ティアラちゃんは複数のお散歩に慣れているので、クムクムくんに合わせて上手に歩いてくれます。振り向き美人♪♪

スタッフ吉野の上に避難しているのは、シェルティーのイヴちゃん。少し怖がりさんですが、人を頼る気持ちはばっちりです(笑) 大切なパピー時期に良質な経験を積ませてあげたいですね♪♪

柴パピーのそらくん。プレイルームでウトウト…。
シャッター音で目覚めてしまいました。お手手隠してたのね(笑)

かりんちゃん。爪切り中ー。顔(笑)

初お泊まりのマールちゃんと、幼稚園生のショコラくん。マーちゃん、ショコラくんとも上手に歩けたねー♪♪

「あーそーぼーよぉー!」とシエルくん(笑)
いつもより高く上がっております(笑)

お泊まりモモちゃん。幼稚園がお休みの水曜日、公園までお散歩に行きました。お花が似合いますね♪♪

先日のブログでご紹介させていただきましたが、今月より新しいスタッフが加わっております♪♪

アロマを使うドッグセラピーのセラピストの吉野です。愛犬はダルメシアンのアリスちゃん。

長年、ペットシッターとしてお仕事をしていました。

「犬を他人に預ける」ということに厳しい堤が、唯一安心して愛犬達のシッターをお願い出来たのが彼女です。

今後、マッサージのワークショップなども企画していますので、愛犬を癒してあげたい飼い主さんは要チェックです♪♪

日程などの詳細は、このブログやSNSでお知らせします。

お楽しみに♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3842

はじめまして

はじめまして、こんにちは!

今日からDeep.dogで働くことになった、動物が大好きな吉野です♪

以前ペットシッターのお仕事を長年やっていた為たくさんのわんちゃんと楽しい時間を過ごしてきました。わんちゃんに毎日楽しくストレスなく過ごしてもらうことを目標にしています☆

また、アロマを使うドッグセラピーのマッサージの資格も取得し、わんちゃんにとってストレスなく癒しになれるようにサポートしていきたいと思っています♪

また動物看護士の資格もありますので、自分の知識や経験を飼い主さん、わんちゃん共に活かせるよう務めたいと思っていますので何でもお気軽にお声かけください♪

愛犬のアリスです♪

これからよろしくお願いいたします(^-^)

吉野